公園ネコ達
行政の子達も次々と里親様が決まり、3月末期限の子も、残り1匹となりました。
がっちゃんも里親様の元で楽しく暮らしているようで、嬉しい限りです。
さて、そろそろよしこちゃんの募集も本腰入れなくちゃ!と思っていた矢先、旦那が新しい現場を発見してきた…(*_*;
我が家の旦那様は建築関係の仕事をしているんで、あちらこちらの建築現場をウロウロしてはる。で、お土産に我が家から車で1時間もかかる遠い遠いノラちゃん生息現場を見つけてきて下さったのでした。。。
細かい事はまたボチボチと言う事で、土日のかもかも夫婦の動きをちょい整理。
3月4日
AM8:30 旦那の車に乗って一緒に出勤(?)
9:30 現場に到着(そのまま旦那様はお仕事に)
10:00 散歩中のおじちゃんを捕まえて聞き込み調査。やっぱ公園だけあって、不特定多数の餌やりさんがいると言う。その中でも割と頻繁に来る人を知ってると言うので、携帯番号を書いて渡しといた。それと、保健センターか市役所かわかんないけど、「餌をやらないで」の看板を何度か設置してるけど、すぐに誰かが外してしまうらしいとの事。「餌をやらないで」より「猫を捨てないで」が先やろうし「餌をやるなら、避妊去勢を!」「清掃を心がけましょう」とかも有りなんちゃうん?行政さん…
PM12:30 一旦休憩。旦那と昼飯タイム。
1:15 現場に戻る。(もち旦那はお仕事に)
2:30 生魚じいさん現る!!
「猫ちゃんのご飯ですか?」と声をかけると、「餌ぐらいやってもえぇやろー!!!##」といきなり怒鳴られた…ウンザリしながらも懇切丁寧に事情説明するも、聞いてるのか聞いてないのか、「猫がたくさんおって何が悪いんやーー!!!##」「今日の餌代(後で開けてみると生のキビナゴとイワシでした)返してほしいくらいや!!阪急百貨店まで買いに行ってんぞ!!!##」などなど…最後までブリブリ怒りながら帰って行きはりました。唖然…
3:00 バイクに乗った女性現る!例の如く「猫ちゃんのご飯ですか?」と声をかけてみた。やっぱり餌やりさんだった。今度はまともに話が出来そう。ホッ…
が、ご近所の方ではなく、隣の市からバイクで30分かけて週に1度くらい来てるらしい。でも取り敢えず、情報を頂けそうな人と接触できたのは収穫だった。
4:00 旦那がやっと仕事から戻ってきたので、一緒に捕獲を手伝ってもらい、無事3匹捕獲成功。
5:00 餌やりさんとサヨナラして、猫達を車へ、と思っていると…お腹の大きな三毛ちゃん登場!(大汗)慌ててまだ大丈夫そうな子を捕獲器から出して、捕獲再トライ。が、2時間くらい粘ったけど、用心深くて入らなかったのです(涙)
仕方がないので、たまたまフラ~ッと出てきた白黒ニャンを捕獲。
7:00 土曜日の現場仕事(?)終了です。
8:30 帰宅したら、我が家のニャンズは腹ペコで、少々おかんむりのご様子。家の中、ぐちゃぐちゃ…
10:30 そして締めくくり、駅前ニャンズの餌やりに行って、バタバタな一日が終わりました。とさ。
続く…
この記事へのコメントは終了しました。
コメント