やったね!
思うように進まない事も色々あるけど、嬉しい事もあったりします。
公園ネコ達の避妊去勢は忙しい合間をぬって、ボチボチですが、順調に進んでいます。只、遠方故、エサやりに行く事は到底不可能なので、それが一番頭の痛い問題でした。怖い思いをして捕獲&手術に耐えてくれたこの子達。温かいお家は与えてあげる事は出来ないけど、せめてお腹いっぱい食べて、この過酷な生活を乗り越えてほしいと思うのです。。。
何度か現場に通って、ご近所のエサやりさんとコンタクトを取れるよう頑張るしかないかなぁ…と思いながら、今のところ旦那がほぼ毎日仕事を終えた後、エサやり&掃除に行ってくれています(感謝!)
が、この公園近くの現場(本当の仕事現場だよん)も、3月いっぱいで終るとの事。私は今の現場が終っても、また新たに近くで仕事があるとばっかり思っていたけど、「もう無い」そうなのです…
どうすんねん!?と思いながら、捕獲の件で、週に一度隣の市からエサやりに来てる人と電話でお話していると…
「今月いっぱいで仕事を辞めるから、4月からはもっと頻繁にエサやりに行ける」と言うのです~~~♪
O(≧▽≦)O やったぁ~♪♪♪
これからはいっぱいいっぱいご飯食べれるね!良かったね!!
うっし!!頑張るぞ~~vって、何をや??…いや色々ね…v
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えさやりさん居て良かったね。私は何時もそれが心配です。
初めの内は餌やりさん(私から見たら飼い主だが飼ってないと言い張る(-_-;))が居る猫ばかりしてましたが、昨年春からはたむろしている(餌やりが引越した)猫をしてるので、気になります。たまに通る時は持って行くんですが、めったに見かけません。だいぶ、減ったようです。そこはホームレスのおっちゃんがまだ、やってくれてるのでいいんですが、夏にしたのは特定の人が居ません。やはりそこもおばあさん達が亡くなって空家になっています。週2通ってるんだけど副会長が文句言う説明しても遣るな!の一点張りなので今は説得している暇がないから隠れてやっている。食べるだけが楽しみなのに痛い目をしただけではあまりにも可哀想ですよね。
投稿: めいぴー | 2006.03.21 08:18
めいぴーさ~ん!
ありがと~ホント滅茶苦茶嬉しかったです^^
無責任にエサだけやって、猫の数をドンドン増やしているエサやりさんに憤りを感じる事も事実なんですが、色々考えると…
・協力病院が近くにある。
・無ければ↑遠方にでも運べる足(協力者)がある。
・避妊去勢代が出せるだけの金銭的余裕がある。
・家族の理解がある。
・そして諸々の知識と、何とかしなければと言う気持ちがある。
すべて揃わない事には難しいのかなって。。。
協力病院に関してはホントどないかしてほしいですぅ…
猫友さんに色々聞いてはいるんですが、なかなか近くでは見つからず、病院に直接電話して聞いても、2~3万かかると言われるし…1匹にそんなに出してたら破産するがな…(-_-)
めいぴーさんもホント日々の活動お疲れ様です。
特定のエサやりさんが居ない所も手がけてらっしゃるんですね。
お腹いっぱい食べさせてあげたいよね。。。
投稿: かもかも | 2006.03.21 11:12
私が不妊を手がけたのは自分ちの子がまったりすればするほどお外の子が不憫だったからです。餌やりさんがしないのはやはり金銭面とじゃまくさい(予約してケースや捕獲器も洗い遠い所だと前後3日は潰れる)だと思います。餌代も終身だと計り知れないって事は考えない、目先の手術代を惜しまれます。それなら、一生餌を遣ってくれるならって思って始めた訳です。手術は一度きりですから・・・でも、疥癬や怪我などで何度も連れて行った子も居ますが・・・(-_-;)
投稿: めいぴー | 2006.03.22 16:59
めいぴーさん!
そうそう!まさにそれです!!
じゃまくさい…そんな感じでした。例の20匹飼いの人。
再度電話で説得したんやけど、も~電話を切りたくて切りたくて仕方がない様子…援助金を出してくれる所もあるんですよ。カンパしますよ。などなど…気持ちを抑えに抑えて、何とかやる気になってもらおうと思ったけど、益々逃げ腰になるばかりでした。
口調に「面倒」と言う気持ちがありありと出ていて、最後には一番お腹の大きな子は何とか自分で病院に連れて行くけど、他の子はもうどうでもいいと…(--メ)
本当はこの人の後ろにいる猫達の事を一番に考えてあげなくちゃいけないんやけど、私、人間が出来てないから。。。
援助金の事でもう一度電話してみようと思ってるけど、どうなる事やら…
めいぴーさん。こう言う人達って、きっと自分がエサやりしてる子達への責任感なんて、これっぽっちもないんでしょうね。
一向に減らない子達へのエンドレスなエサやり…考えただけで胃がキリキリしてきます。
投稿: かもかも | 2006.03.23 19:48