お引越しと…汗
| コメント (0)
やっぱ、絵文字ほしいよなぁ…どこのブログでも大抵対応してるのに、なんでココログは絵文字機能入れてくんないのかなぁ~。。。
と、全然関係ない話しですんまそん(^-^;A
今日はドレミっちが、歯をくいしばって(?)マイカーで我が家に来てくれはりましたん。美味し~~~いお豆腐屋さんの「豆乳キムチ鍋」を持ってきてくれたのれす~~♪
早速、今夜の晩飯に!と言いたいところなんやけど、旦那が忘年会でおらんとよぉーー(涙)だもんで、美味しいお鍋は明日までお預けですばい、、、
でも、ウスアゲがあんまし美味しそうなんで、そのままかじってみた!メチャうまっ♪(^~^)モグモグ
後で豆腐もつまんでみよ~っと★
ありがと~ドレミっち^^
うつろな瞳でどこか遠くを見ているようでした…
初めてその子の写真を見たのは、里親募集のページ。
まだそこに来てすぐの頃、ふくよかなお顔でキラキラとした瞳をしていました。
そして実際その子に会ったのは、それから2ヶ月半ほど経った頃。
小さな小さなケージにポツンと一人入っていました。どこを見ているでもなく無表情な生気の無い顔は、あの写真の子なの?と疑うほど変わり果てていました。
ケージから出すと、ビクビクしながら隅の方で固まっていました。抱き上げるとフワッと軽い…背骨は一つ一つの形が分かる程ごつごつと手に当たり、腰骨がクッキリ分かる程、やせ衰えていました。。。
お世話をして下さっている方に聞くと、カリカリは殆ど食べず、缶詰も半分がやっと…との事。生きる気力を完全に失っているように見えました。
里親募集の写真撮影も終り、後ろ髪ひかれる思いで帰路に着いた後も、その子の事が気にかかり、あの瞳が忘れられませんでした。
預かりと言う形で出せるものなら、きっとその時連れ帰っていたと思います。でも、そこは規約上、正式譲渡でしか出してあげる事が出来ません。
早々に里親様が決まれば良いけど、もし決まらないまま、このままそこへ置いておくと、きっとその子は死んでしまう…そう直感的に思いました。
その頃、隔離部屋も満員で連れ帰ってもケージしか居てもらう場所がない我が家。でも後悔はしたくない。。。
耳カール君の里親様が内定した門出の日(その後事情があって破談になりましたが、今はみみ太君としてタケさん宅の新しい家族の一員として暮らしています)、その子も一緒に連れ帰ってもらいました。
いつもお世話になっている病院に検査入院させて頂き、キョロLOVEさん宅に週末まで置いて頂き、今、我が家の隔離部屋に居ます...
| コメント (0)
みみ太君って誰??って感じですが…(^-^;A
突然ですが、今日はなおちゃん@もも組さんに同行して頂き、行政収容所の猫さんのお届けに行って参りました。
1軒のお家で飼われていた4匹の猫さんが保健所に持ち込まれました。運良くこの子達は行政収容所に入り里親様を探す事となり、2匹の猫さんは早々に里親様が決まったのですが、残り2匹はなかなか良いご縁に恵まれないまま月日が経つばかりでしたが、この度、、、
以前より行政の子達の里親募集投稿を受け持ってくれているcandyさんと、ブログで何度もこの子達の事を取り上げて下さっているなおちゃん@もも組さんとの連携プレーで(私ってなんもしてない…かも…汗)、とてもステキなご縁に恵まれ、今日のお届けの日を迎える事が出来ました♪
お届けの様子はなおちゃん@もも組さんのブログ
「にゃんず日記」http://chobi0205.blog28.fc2.com/
にて。(←相変わらずお任せ状態…大汗)
今回、みみ太君を家族として迎えて下さった「タケさん」は、以前MARUさんが保護され、なおちゃんがお預かりして募集をしていた「モンちゃん」の里親様でもあります。
残念ながらモンちゃんは闘病の末、今年8月にお星様になってしまいました。
まだまだモンちゃんへの想いを抱えているタケさんご家族でしたが、なおちゃんが直接お話して下さったり、タケさんご自身がご家族を説得して下さり、みみ太君を家族の一員として迎えて頂ける運びとなりました。
タケさん。なおちゃん。candyさん。有難うございます^^
とっても幸せそうなみみ太君を見てあげて下さ~い♪
| コメント (4)
具合の悪かったらしい高齢猫さんは、昨夜一晩中、隔離部屋の扉をガリガリしながら出せ出せー!と鳴き続けてくれはりました。。。
私…隔離部屋に寝てるんですけど…人恋しいんじゃなくて、ただ大部屋に行きたいだけ??こまったチャンです。
鳴き声ぐらい私的には屁のカッパやけど、ご近所迷惑になるんじゃ…と思うと気になって、少々寝不足です(涙)
体調は良さそうです、はい。。。
| コメント (4)
具合の悪かった高齢猫さんは徐々に食欲も出てきて、かなり…かな~り元気になってきました。大部屋がとっても気になるようで、出せ出せコールがすごいです。。。でも他の猫達との折り合いを付けるのが難しいような雰囲気なので、可哀想だけど隔離部屋で居てもらってます。
ぽこちゃんは食欲だけは旺盛で、日に日に大きくなっています。まだまだケージ暮らしですが、高齢猫さんのしっぽの動きが気になる様子。。。
ぺこちゃんは…色々色々考えて悩んで、保護して1週間程でお外に戻しました。怯え、威嚇し、オシッコを漏らしながら脱糞しながらケージの中を逃げ惑う彼を見て、このまま頑張る事が果たして良い事なのか…
今はエサ場に戻ってくれる事を願うばかりです。。。ゴメンねぺこちゃん。
| コメント (6)
乾燥して体中が痒いです!!
特に足が…靴下の上からボリボリ…ボリボリ…掻いてしまう。
したら、カサブタになるんやけど、それが靴下とくっ付いて、脱ぐ時に痛いの痛くないのって(涙)
で、軟膏を探してみた。でも我が家には人間用の薬が殆ど無い!だもんで、軟膏も勿論無かった。仕方が無いので、傷口が乾くまで靴下をずらしてみたけど、これがなかなか思うように乾かんのよね。。。
んで、フト思い出した。ごろ~ちゃんが我が家に来た時、耳の根元がはげてカサブタになっていたので、病院で軟膏を貰ったのを。
付けてみた。結構良い感じ♪
治るかな。。。。。。
| コメント (9)
最近のコメント